グリコのおまけ『AR(拡張現実)ドラえもん』が凄過ぎて、もはや別キャラクターw【台紙DLリンクあり】
3DCGアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」とグリコがコラボレーションした商品が7月1日に発売されました。自分で塗ったイラストが立体になって動く『ぬりえ』がネット上でも話題になっています。ということで早速試してました。
自分で塗ったドラえもんが動き出す
ポッキーやプリッツ、ビスコなどコラボ商品を購入すると、箱に『ぬりえ』が印刷されています。自分で好きに塗ったイラストを専用のスマートフォンアプリで覗いてみると、立体になって飛び出したオリジナルのドラえもんが動き出します。
ぬりえの域を超えて、別キャラクターに
元のドラえもんの線画を気にせずに塗っても立体化してくる優秀なアプリのため、アンパンマン風に塗ってしまいましたw鼻の位置を合わせると立体化したときにピッタリきます。
色々遊びたいけど・・・
私は、ポッキーとプリッツの2つを購入しましたが、それでも2枚塗ってしまうとぬりえ遊びはできなくなってしまいます。しかし、実は公式にダウンロード・印刷して遊ぶことができるのです!
▼商品紹介
・STAND BY ME ドラえもん × グリコ
▼台紙ダウンロード
・グリコぬりえアプリ 専用ぬりえ台紙
(商品紹介の「よくある質問」からリンクされています。)
PNGファイルで配布されているので、画像編集ソフトとの相性もよくテクスチャを貼ったりして遊ぶ事もできます。iPadなどタブレットに色を塗った画像を表示すれば印刷も不要です。
木製ドラえもん
木目のテクスチャを貼ってみました。
キカイダー×ドラえもん
簡単に塗るだけでも色々なキャラクターとコラボレーションできます。
おわりに
みなさんも商品を購入しつつ、ぬりえ台紙で色々と挑戦してみてはいかがでしょうか。様々な作品が出てくると楽しいですよね~
Web関連ニュース&ブログ更新情報をチェックする
TwitterやFacebookではブログの更新情報とあわせて、Webやデザイン関連のニュースをお届けしています。
Twitterでフォローする
RSSリーダーで購読する
Facebookページを「いいね!」する
新着記事



人気の記事



おすすめ書籍